【洋楽紹介】今週のおすすめ洋楽 9/20週分

2022-10-27

映画音楽 特集!

Sody です!

最近は、滅法 John Williams[ジョン・ウィリアムズ]を聴いています。
John Williams を紹介するだけで、Podcastは余裕で1回には収まりそうにないですが….
やはり名曲と呼ばれるには所以があるわけで、聞いたことがあるメロディーをたくさんも作曲されているんですよね。

今回は、John Williams を始めとする映画音楽(洋画サウンドトラック)を紹介しますね!


Jurassic Park Main Theme – John Williams

1993年 – Deutsche Grammophon – DG Official YouTube Channel より

Sody が今、特にヘビロテしているのが、”Jurassic Park Main Theme”[ジュラシック・パーク メイン・テーマ]
主に二つのパートが有名ですが、どちらもどこかで聞いたことはあるのではないでしょうか。
USJのアトラクションのイメージもあり、「Jurassic Park = 恐竜の凶暴さを描くホラー」のイメージが強かったのですが、もちろんすべてでホラー要素が強いわけではありませんし、人類が恐竜を見るという、その壮大さを象徴しているのがこのトラックだと思います。

そして、名曲はいつまでも使われいくというもの。2015年から公開が開始している Jurassic World [ジュラシック・ワールド]では、作曲家は Michael Giacchino[マイケル・ジアッチーノ]ですが、John Williams 作のこのメインテーマは使われていますし、新3部作はいえ、旧作の流れもしっかり引き継がれていることがわかります。

ぜひ一度じっくり聴いてみてください!

The Breaking of the Fellowship (feat. “In Dreams”) – Howard Shore

2001年 – Howard Shore – Topic YouTube Channel より

制作地がニュージーランドであることもあり、一風独特な雰囲気を醸し出している作品に思える The Lord of the Rings[ロード・オブ・ザ・リング]シリーズ。2022年になった今でもその熱は冷めることなく、Amazon Prime Video ではドラマ版、The Lord of the Rings: The Rings of Power[ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪]が配信されるなど、今なおファンを楽しませています。

音楽的にもThe Lord of the Rings は高い評価を得ており、作曲家 Howard Shore[ハワード・ショア]の代表作ともなっています。ファンタジー中心で抒情的ながらも、映画の壮大さを想起させるサウンドが大きな特徴だと言えるでしょう。

ぜひ、再燃している今だからこそ聴きたいトラックですね!

Mama’s Got a Brand New Hammer – Micheal Giacchino

2022年 – MARVELMusicVEVO Official YouTube Channel より

先ほど、Michael Giacchino[マイケル・ジアッチーノ]の名前を挙げたので実際に作品を紹介します。

Michael Giacchino は PIXAR作品から有名になった方で、今では先ほど言及した Jurassic World、MARVEL作品(Spider Man[スパイダー・マン] シリーズなど)、Rogue One: A Star Wars Story[ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー]、またアメリカの大ヒットドラマ Lost[ロスト]といったヒット作品をたくさん手がけている方です。

今回は、Thor: Love and Thunder[ソー: ラブ&サンダー]からの一曲。エレキギターを多彩に用いつつも重厚感ある仕上がりになっています。MARVEL作品らしいサウンドにもなっていて、統一感があるようにも思います。
他の作品と聴き比べてみるも面白いかもしれませんね。

Paul’s Dream – Hans Zimmer

2021年 – WaterTower Music Official YouTube Channel より

2021年大ヒットSF映画、Dune[DUNE/デューン 砂の惑星]のスコアを手掛けたのは、The Lion King[ライオン・キング]The Last Samurai[ラスト サムライ]Pirate of the Caribbean[パイレーツ・オブ・カリビアン]シリーズ、Top Gun: Marverick[トップガン マーヴェリック]も手がけた、Hans Zimmer[ハンス・ジマー]です。

重低音が特徴的な、Dune ですが、第94回アカデミー賞では作曲賞を受賞するほどの高評価です。

2023年に2作目の公開が発表されている Dune。主役を務める Timothée Chalamet[ティモシー・シャラメ]や Zendaya[ゼンデイヤ]のにも注目が集まりますが、ぜひパート2の音楽にも注目して、その世界観を味わえたらと思います。

The Rise of Skywalker – John Williams

2019年 – DisneyMusicVEVO Official YouTube Channel より

映画音楽で外せないのは、やはりこの作品、Star Wars[スター・ウォーズ]
John Williams が生み出した宇宙を駆け巡る壮大な音楽は世界中で愛されていると思います。

2019年に幕を閉じた Skywalker のサーガ。エピソード9のタイトルと同名のトラック “The Rise of Skywalker”[スカイウォーカーの夜明け]では、まさに物語が締め括られるような一種の喪失感も抱かせます。

このメロディーはエピソード9の中で色々な場面で聴くことができますし、エンドクレジットでさえ主要な旋律にもなっています。
音楽から作品を観てみるのも面白そうですね。


次週もお楽しみに!!

See you…